電気のリフォーム
- HOME
- 電気のリフォーム
当社では、各種様々な電気設備工事を行っており、そのために必要なリフォームのご提案もいたします。
電気設備工事をともなうリフォーム
LANケーブル配線工事、LED電球の付け替え、コンセント配線工事、古い配線器具の不安や、頻繁にブレーカーが落ちるなど、用途によって専門スタッフがプランニングし、適切な配線計画をご提案いたします。
いろいろな配線がお部屋の床を這いずり回るような部屋だと、火災や、感電などにつながります。壁の中や天井裏に配線を通すことで、そのような事態を防ぐことができます。他にも「照明を移動させたい!」「ここにコンセントがほしい!」などのご要望にも対応が可能です。お客様の快適な生活のため、是非一度ご相談ください。
LED照明
電力代の値上げが懸念される中、経費削減の節電製品として大注目されています!
LED照明(LED蛍光灯)について
直管蛍光灯形LEDは既存蛍光灯と比べて、半分以下の消費電力で蛍光灯に近い明るさを実現できます。
LED電球の他に、LED蛍光灯もあり、用途によって使い分けることで大幅な節電を行なうのはいかがでしょうか。
LEDへのリニューアルの提案
一般住宅からオフィス・工場の水銀灯のリニューアルにいたるまで、省エネ提案をいたしております。
不景気の今だからこそ早めの切り替えを。
LED照明の特徴
寿命が長い
白熱電球の約20~40倍、40,000時間もの長寿命です。
消費電力が少なく電気代が安く済む
一般的な白熱電球と比べて、約10分の1
一般的な蛍光灯と比べて、約2分の1
熱くならない(なりにくい)
光源自体の発熱量は非常に少ないため冷房の利用が抑えられ、電気料金を削減。
点灯・消灯が早い
オール電化
できることを今から、「エコキュート」でエコライフ。
地球の温暖化を少しでも和らげるために。
地球環境の問題、特に地球の大気を覆うオゾン層を破壊して急速に進む温暖化現象は深刻です。ナショナルの「エコキュート」は、そんな地球環境に配慮した、これからの給湯システムです。今できることを次の世代のために。快適に暮らしながら実践するエコライフです。
川西電工では、オール電化家具・家電の販売も行っております。
詳しくはお問い合わせください。
温暖化のメカニズム
太陽光で温められた地表が放出する熱を二酸化炭素(CO2)などが吸収して、地球全体の気温が年々上昇していきます。これは温暖化、温室化などと呼ばれる現象です。このまま大気中の二酸化炭素の濃度が高まるとさらに、温暖化の加速度が増すといわれています。
(全国地球温暖化防止活動推進センター「地球温暖化防止のカギを握る日本」IPCC第3次評価報告書より)
地球にやさしいエネルギー
二酸化炭素排出量と、そのCO2を吸収するのに必要な森林(スギ)の数
割安な深夜電力で沸かすから、月々の光熱費がかなりおトクです
毎日の暮らしの中で消費される電気エネルギー。そのうちおよそ3割までが給湯で占められていることをご存知でしょうか。「エコキュート」なら、給湯コストを大幅に節約できます。しかも昼間の約3分の1もおトクな深夜電力を使用しますので、電気代を気にせず、お湯をたっぷり使うことができます。
IHクッキングヒーターの基礎知識
IHクッキングヒーターの仕組みや商品の選び方などを分かりやすく解説していきます。
IHクッキングヒーターとは
IHクッキングヒーターとは、電磁線を発生させて、その働きによって鍋自体を加熱させることで、調理を可能とする調理器具です。これまでの炎を使うガスコンロと比べて、鍋自体を過熱することから、効率性が非常に高く、お掃除が簡単という特徴があります。
IHクッキングヒーターの種類
IHクッキングヒーターは大きく「ビルトインタイプ」「据え置きタイプ」「持ち運びタイプ」の3つに分類することができます。
IHクッキングヒーターのメリット
IHクッキングヒーターを利用する上でのメリットは大きくその「効率性」「安全性」「快適性」があげられます。
IHクッキングヒーターのデメリット
IHクッキングヒーターとガスコンロを比較した上でのデメリットとは、主に「炎がでない」「停電時は利用できない」「一部の調理器具で調理できない」などがあげられます。
IHクッキングヒーターのメリット
IHクッキングヒーターで使う鍋を選ぶポイントとしては、基本的に以下のような条件を満たすものが良いでしょう。
- 金属製であること(銅・アルミは不可。ただし、オールメタル対応の場合は可能)
- 鍋底が平面であること(でこぼこしていない)
- 鍋底の直径が12cm~26cm程度であること
IHクッキングヒーターの工事費
最も工事費が安く済むのは「引込口配線」や「分電盤」、「アンペアブレーカー・漏電遮断機」の取り替え工事が不要なタイプです。3万円~5万円くらいの工事費で可能となります。一方で、アンペアブレーカー、分電盤、引込口配線の取り替えなどが必要なケースの場合は、工事費は高額になります。
太陽光発電
太陽光発電は環境にやさしいだけでなく、様々なメリットがあります。
川西電工では、太陽光設備の設計・施工・販売を行っております。
太陽光システムを取り入れたときのメリット
1. 光熱費が安くなります
太陽光発電で得た電気を有効に使うことで光熱費全体を大幅に抑えることができます。
2. 発電した電気を売ることができます
発電した電気を使えるのはもちろん、使い切れず余った電気は電力会社へ売ることができます。
3. パネルの断熱効果で室内温度が快適になります
パネルの断熱効果から室内の温度変化が減ることで冬は暖かく、夏は涼しくなり、冷暖房費の節約につながります。
4. 災害時にも電気を使用できます
自家発電設備の系統へ太陽光発電設備を連係することにより、停電時にも太陽光発電電力を使用することができます(防災型太陽光発電システムの場合)。
5. 省エネ意識が高まります
電気をどのくらい発電しているのか、使っているのかをすべてリアルタイムで見ることができます。自然と省エネ意識が高まるでしょう。
6. 環境貢献により、企業イメージがアップします
太陽光発電設備導入により、社会に対し環境貢献をアピールできます。率先して環境問題に取り組むことから企業イメージのアップにつながります。